バッティングのフォロースルーは片手で行おう!
こんにちは。 バッティングの際のフォロースルーはみなさん、どのようにしていますか? ピッチングルームでは、捕手側の腕(右打者の場合、右腕)を離し、投手側の腕(右打者の場合、左腕)を使って、片手でフォロースルーをするように指導をしております。 ...
ヒップファーストはお尻を出すことではない!
こんにちは。 投手のステップ動作を行う時にお尻を投げる方向に出してステップをしなさいと指導をよく受けると思います。 『ヒップファースト』という形ですね。 これはステップ時に突っ込んでしまうと肩が先に行くため『ショルダーファースト』の形にならないために、『ヒップファースト』...
二段モーション緩和
こんにちは。先日、二段モーションが反則投球とされていた野球規則の文言を削除とのニュースがありました。 2006年から二段モーションが禁止になっていましたが、今回二段モーションが緩和されることになりました。 私は二段モーションは復活してほしいと思っており、投手の成功の可能...
階段上りトレーニング
こんにちは。 年末になり、チームの練習も休みに入ったところもあると思います。 正月の休みの間にオススメのトレーニングを紹介します。 神社などの階段を上るトレーニングです。 ダッシュで駆け上がるのではなく、階段を上ります。...
ピッチングルーム よくあるお問い合わせ
よくあるお問い合わせをQ&Aで紹介させていただきます。 下記のお問い合わせ以外のご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください。 Q どれくらいのペースで通えば良いですか? A 現在、来られている選手の中には週に1回の選手もいらっしゃれば、月に1回の選手もいらっしゃい...
正しい前屈の仕方
こんにちは。 今日は前屈の仕方について説明をします。 上の写真の良い前屈のように手が下までつく選手と、悪い前屈のように手が下までつかない選手がいると思います。 この差はなんだと思いますか? ただ体が硬い、柔らかいだけの問題ではありません。 良い前屈は股関節から曲げています。...
コントロールを良くするためのシャドウピッチングのやり方
こんにちは。 今日はコントロールを良くするためのおすすめのシャドウピッチングのやり方を紹介します。 裸足になってシャドウピッチングを行います。 ただ、裸足になってシャドウピッチングを行うのではなく、足の裏、指先に地面を掴むように行います。...
オフの期間に投球フォームをチェックしてみませんか?
こんにちは。 オフになるとボールを使った練習が減り、走り込みやトレーニングといった練習が多くなります。 この冬のオフの期間に自分のフォームを見直す必要もあります。 体の構造上、肩や肘に負担のかかるフォームで投げていないか?...
陸上・桐生選手から学ぶ足の柔軟性
こんにちは。 陸上の短距離走で日本人初の9秒台を出した桐生祥秀選手のトレーニング法がテレビであっていました。 桐生選手は元ハンマー投げの室伏広治さんからトレーニングの指導を受け、9秒台を出すことができました。 トレーニングの映像の中に足の甲の柔軟性を出すトレーニングを行って...
脇を締めて打つと手打ちになる?
こんにちは。 バッティングのスイングで『脇を締めなさい』という指導がよくなされます。 私が学生時代の時も脇を締めてスイングをしなさいとよく指導を受けていました。 しかし、脇を締めてスイングをしてしまうと、手打ちになります。 ...