top of page

球速アップのための正しいスクワットのやり方

  • 執筆者の写真: room Pitching
    room Pitching
  • 2016年6月15日
  • 読了時間: 1分

皆さまこんにちは。

福岡で野球のピッチング・バッティングの動作改善指導を行っております、ピッチングルームの上中です。 久しぶりにブログを更新しましたが、今日は投手の球速アップのための正しいスクワットのトレーニングの

やり方について動画で紹介をします。

下半身を使って投球をするには、スクワットの姿勢が非常に大切になります。 投球時にスクワットの姿勢を作ることで、球速が上がり、コントロールも良くなります。 是非、3つのポイント 1、膝がつま先より前に出ないようにすること。 2、骨盤をまっすぐ立てること。 3、椅子に座るようにして、お尻を下に下げること。 を意識しながら行ってください。 参考 小学生低学年 10回 小学生高学年 15回 中学生 20回 高校生 バーベルを使って行う。

 
 
 

最新記事

すべて表示
バッティングでの下半身の使い方

遠回りのこんにちは。久しぶりにブログを更新しました。 バッティングでスイングの時の下半身の使い方についてピッチングルームの考え方をお伝えします。 上の動画のように、トップの位置で前脚に固定をし、支点を作ります。そして、右腰を直線に進めることで、バットを最短距離で前に出すこと...

 
 
 
特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

野球塾・フィジカルトレーニング・飯塚市整体『ピッチングルーム』

 

bottom of page